中古物件諸費用で多くなる内容は・・・

 魅力的な中古物件情報を見てしまったので、

 家を建てたり新築立売物件にない多くなる費用を調べてみました。

 HOME'Sのサイトによると、

 仲介手数料 「購入価格×3%+6万円(プラス消費税5%)」

 税制優遇でも新築と中古では差があるそうです。

 価格面で、

 新築に比べて1~2割以上安くないと、中古のほうが実質的に割高になってしまう場合がある

 とのこと。

 私の場合、今ある建築予定地の土地を売却する場合にはその分の費用も多くなると考えなければなりません。

 逆を言えば3割以上安い物件であれば十分考慮しても良いということになります。

 何もない物差しから、粗削りながら一つの目安となる数字が見えてきました。

 今後は、同じ中古物件を見る場合でも3割安いかに注目したいと思います。


外部リンク:
HOME'Sトップ  >  住み替えマニュアル  >  マイホーム購入マニュアル
  >  03:あなたにピッタリの住まい - 新築と中古、どちらを選ぶか
http://realestate.homes.co.jp/contents/manual/myhome/03_2/

関連記事

コメント

非公開コメント

人気ページランキング