FC2ブログの常時SSL対応開始。外部サービスなどSSL非対応のものは変更作業が必要となります。

 以前から案内がされていたブログサービスの常時SSL対応。

 先行して独自ドメイン以外のFC2ブログアドレスの対応が開始されてました。

 SSLへの切り替えは設定画面からワンクリックで出来ますが、ブログ内に埋め込んた外部サービスやアドセンス広告等にSSL非対応(http接続)のものを含む場合、表示されなくなります。

 個別にSSL対応のものに変更するか、不要なら外す作業が必要となります。

 →2018/11/27 FC2ブログの独自ドメインのSSLの対応が開始されました。SSLへの変更方法は独自ドメインでも同一となっています。
 FC2ブログの常時SSL対応については、メール等のお知らせで通知がくるかと思いきや、残念ながらメール等はなく、いつの間にか対応が開始されていました。

 SSLへの変更については、ご自身で設定変更が必要となります。

 設定変更方法:FC2ブログ管理画面「環境設定」>「ブログの設定」>「SSL設定」

 SSL設定 SSL 「無効」を「有効」に変更。「更新する」を押して完了です。

 ブログのURLが https://~ に変わり、古いURL http://~ は、https://~にリダイレクトされ新しいURLのSSLのページが表示されます。

 独自ドメインには現在対応しておらず、対応待ちの状態です。


 当サイトではこの他の作業として、

 ブログランキング等のブログパーツが古い物であったため、新たにSSL対応したブログパーツと差し替えました。

 この他外部の人気ページランキングはSSL非対応であったため、FC2のページランキングに変更しました。

 SSL化してもグーグルクローム等の評価で緑の「保護された通信」とならない時は、ブログ内にhttp接続のブログパーツ等が残っているためです。

 埋め込んだブログパーツを見直し、削除またはhttps接続に変更することで緑の「保護された通信」に変わります。


 →2018/11/27 FC2ブログの独自ドメインのSSLの対応が開始されました。

 独自ドメインで運営している他のブログを早速変更してみましたが、作業や支障等などについて独自ドメインを取得していなかった当ブログとなんら変わらず、問題なく動作しています。
関連記事

コメント

非公開コメント

人気ページランキング