剥がれが発生した外壁は家の南側。
以前、外壁に苔が付着したのは北側。
これまで南側の外壁が痛んだ様子が全くなかったにも拘わらず、突然剥がれが見つかり驚きました。
以前苔が付着していた北側であれば苔により表面が傷んだ可能性も否めません。
しかし、南側には苔の付着はありませんでした。
また、外壁が痛む原因である日当たりについても、隣家の影響で日照時間は家の東側の外壁よりも少ないくらい。
紫外線による劣化も考え難い箇所です。
剥がれた箇所を見ると、
他の箇所より多少多く水が伝う箇所であるものの、その他に大きな原因はみられません。
もちろん、凹みをはじめたとした傷などの外的な要因も思い当たりません。
表面の塗装が部分的に剥離した箇所が何カ所もある感じです。
表面の塗装が剥がれると防水に問題があり、サイディング内部が確実に痛んでいることは確実。
保証等がどうなるかをはじめ、直にハウスメーカーに連絡したいと思います。
もし保証外の有償修理などをなるか非常に気になります。
5年経過せずに剥がれる塗装。
製品の元々の性能なのか、施工時の問題なのか。
建築時には10年間隔でメンテナンスが必要という話は聞いていましたが、その半分の期間での問題発生について、欠陥であるような気がしてなりません。
メンテナンスの10年まであと5年持つようには思えません。
外壁(サイディング)については、
家を建てる > 家の建築 内装工事
>
玄関タイルとポーチタイル
- 関連記事
-
コメント