築35年で外壁をリフォーム。メンテナンスを怠った外壁は塗装が剥がれサイジングに大きな痛みがあります。

ref-01.jpg
 新築を建てローンを継続中ですが、旧宅のリフォームを実施することにしました。

 リフォームの主な目的は外回りの修繕。

 水回りの修繕。和室を洋間への変更。部屋の間取りの変更などです。

 長年雨風に曝された外壁の一部は塗装がはげ、下地が捲れるなど酷い痛みです。
 旧宅の外壁材はボードが張られた上から塗装がされている構造。

 建築時より一度もメンテナンスを実施していなかったため、塗装はあちこちで剥がれています。

 また、塗装が剥がれた箇所は、水が浸み込み腐食が進み、外壁材自体にも一部で剥がれがあるなどかなり痛みがあります。

 このため部分的な補修ができないため、丸ごとが外壁を入れ替えるリフォームを行うことになりました。

 築35年という年数を考えると、

 メンテナンスを疎かにし外壁塗料の塗り替え一度もしていなかった割りにはよく持った方ではないでしょうか?

 痛み方を見ると、外壁材は定期的なメンテナンスが必要であるということを痛感させられます。


 リフォームに関することについては、

 家を建てる > リフォーム
関連記事

コメント

非公開コメント

人気ページランキング