梅雨が明け外壁のコケ取りに時期。苔が根付くモルタルやサイディングの外壁では塗膜が痛む前に除去することが大切です。

サイディングの苔
 2022年は梅雨時期に雨が少なく。梅雨明けしてからの多雨。そして現在の猛暑と特異な気象が続いています。
 通常、梅雨時期は苔が大きく繁殖する時期ですが、胞子が飛散する梅雨時期に降雨が少なく乾燥したためか、外壁の苔の繁殖は例年になく少ない年となりました。
 しかし、湿気が溜まりやすい駐車場の隅や、家の北側の地面のコンクリートにはコケが繁殖。成長し胞子が飛ぶことで外壁に広がるの防ぐため少なくても定期的な除去作業を欠かすことが出来ません。
 コケ取りを行う上で素人作業での主な方法は、
 ・高圧洗浄機による除去
 ・薬剤による除去
 ・手作業による除去 の3つ。
 通常コケはしっかりと根付いているための除去は難しく、スポンジ等による手作業の除去が可能なのはトタン外壁やエアコンの室外機などに限られます。
 このため、広く除去を行うには・高圧洗浄機による除去か、・薬剤による除去 となります。
 本年のように外壁への発生が無く、コンクリートのみの作業となる時には、その他の水垢やカビなどの黒ずみ汚れも落とすことが出来る高圧洗浄機による除去がお勧めです。
 外壁に高圧洗浄を使用する作業では、外壁の塗膜を傷めないよう加減が必要となるなど、それなりに難易度も高くあまりおすすめ出来ません、
 しかし、丈夫なコンクリートであれば難しい加減は不要。隅に堆積したゴミ等も纏めて吹き飛ばすスッキリきれいに掃除することが出来ます。
 外壁や周囲の状況に合わせた除去方法を選択し、コケの除去と除去作業による外壁の痛みが発生しない方法で作業を行うことが重要です。


 外壁の除去方法については、
 家を建てる>新築住宅での生活準備
 >外壁とコンクリートのコケ除去
関連記事

コメント

非公開コメント

人気ページランキング