楽天電気から逃げろ。11月から市場価格調整に変更により大幅値上となる可能性。

 楽天エナジーが提供する「楽天でんき」は、2022年11月1日より燃料価格に連動した単価から電力取引価格に連動した市場価格調整単価に変更。
 一部の電気使用量の少ない利用を除くと、多くの一般家庭の使用において冬季などでは実質大幅な値上げとなります。
 基本料金なし。楽天ポイントによる還元。割安な電気料金等で大変魅力的であった「楽天でんき」。
 2022年6月1日より燃料費調整に係る上限価格の撤廃するとして値上げに関する話題となっていましたが、2022年11月1日より料金体系を大幅に変更しました。
 契約者に対しては9月20日に連絡がありましたが、僅か約1か月余りでの大幅な変更となります。

 変更後も基本料金0円、楽天ポイントによる還元は継続するため、電気料金全体に対して基本料金の割合が大きい使用(使用量が少ない)では変更後も割安として使用することが出来ます。
 しかし、冷暖房等で多くの電気を使用するケースでは、月数千円となる値上げとなる場合もあります。

 我が家では、旧宅及び倉庫の2契約が「楽天でんき」を利用。
 これまで何の不満もなく、お得に利用させてもらいました。

 今後は電気利用料の少ない倉庫では「楽天でんき」を継続しますが、電気使用量の多い旧宅では試算により大幅な値上げが見込まれることとなったため慌てて契約先の変更を申し込みました。
 我が家での変更先となる電力会社については、昨今の世界情勢。円安など不安定要素が大きいため、基本に立ち返り大手電力会社に戻すことにしました。

 料金変更まで残り1か月。
 更に切り替えは使用量の検針のタイミングとなるため猶予期間は大変短いですが、暖房費が多くかかる冬季の電気料金に驚くこととにはならないで済みそうです。
関連記事

コメント

非公開コメント

人気ページランキング