引き戸のモヘアは隙間を塞ぐことで隙間風や虫の侵入、音漏れを軽減させる効果があります。

引戸のモヘア
 引き戸に設けられたモヘアは隙間が狭い方が効果があるため、建付けなどに変化があると適時調整が必要な箇所です。
 また、経年劣化による建付けのズレだけでなく、夏季と冬季での寒暖差や梅雨は春先の湿度変化による歪みにより隙間が大きくなることや、モヘアが擦れて障害となることがあります。
 モヘアは引き戸の隙間を塞ぐために設けられたブラシの毛ようなパーツです。ブラシの毛が柔軟に引き戸との側面を狭めることで隙間を狭めて気密性高めます。
 しかし、引き戸と近すぎると擦れるだけでなく引き戸の動きを阻害し引き戸と枠などの擦れの原因となります。
 一方、隙間が広がるとその効果は大きく低下するため、十分な効果を得るためには適切な位置に調整することが必要となります。
 普段はあまり意識することがないモヘアですが、冬季では冷たい隙間風を感じるため必要に応じて調整することで最大限の効果を得ることが出来ます。

 モヘアの調整方法については、
 家を建てる>家の修理と修繕>引き戸の車輪・クローザーの交換と調整
 >引き戸モヘアの隙間調整
関連記事

コメント

非公開コメント

人気ページランキング