2013/02/21
家の間取りを考える前に土地を正確に把握しておくことが重要です。
面積と大雑把な方角以外、
知っているようで意外と知らない土地の情報。
大体の長さや、大雑把な方位の違いにより、
家の間取りの修正を余儀なくされるため、
間取りを考える前にある程度正確に土地の形等を確認することが重要です。
新生活のために家を建てる迄の体験と、家を建てるために集めた情報や、役に立った情報など反省点や失敗を教訓に学んだことをまとめた作成記録です。夢のマイホーム取得のため、注文住宅、立ち売り、中古の検討。間取りの注意点やハウスメーカーのことについても紹介しています。
2013/02/21
面積と大雑把な方角以外、
知っているようで意外と知らない土地の情報。
大体の長さや、大雑把な方位の違いにより、
家の間取りの修正を余儀なくされるため、
間取りを考える前にある程度正確に土地の形等を確認することが重要です。
先にハウスメーカーの提案を受ける場合には、
提案される間取り等は、
現地を調査したうえで作成されるため、自ら測る必要はありません。
しかし、自分である程度間取りを考えたい場合、
大雑把な土地の情報により間取りを考えるため、
変更箇所が余りに多く、理想とのギャップに落胆してしまいます。
それでも無理に理想の間取りで進めると、日当たりや風向き。
隣家との弊害等が数多く生まれます。
これを防ぐためには、
間取りを考える前に素人の測量でもメジャーとコンパスにより、
ある程度正確に土地の形と向きを測量しておくことが必要です。
このひと手間で、
間取り全体の大きなイメージの修正は回避することができ、
無用な落胆や、無理な間取りを推し進める考えを予防することが出来ます。
作成したホームページ :
家を建てる > 家の建てる情報収集 > 家を建てる土地を確認
コメント